fc2ブログ

DIYer

IFTTT の Amazon Alexa 連携がうまくいかない → できた

Alexa > すみません,そのイフトトリガーが見つかりません.



既知の原因候補は二つ.



【Amazon アカウントのドメイン】
.com ではなく .co.jp で連携する.

そのために .com と .co.jp とで異なるメールアドレスを設定する.
- IFTTTとの連携でアレクサが全く認識してくれない時の対処法|toshiboo's blog

それでも .com になる.
パスワードも .com と .co.jp とで変えてみる.
- Amazon.comアカウントが優先してAlexaアプリに入れない問題の解決法 | Developers.IO

それでも .com になって .co.jp に変えられない….
サインインページの URL は .com でも,.co.jp のアカウントとパスワードでサインインすれば .co.jp で通った.
そりゃわかりにくい.



【コマンドの語順】
- IFTTTのAlexaとlittleBitsをシンプルに連携してみたかったはずが苦労したメモ – 1ft-seabass.jp.MEMO
標準では
 “Alexa, trigger (phrase).”
日本語では
 “アレクサ,(phrase) をトリガー”


関連記事
タグ:
  1. 2018/06/06(水) 23:30:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
  5. | 編集
<<発話認識でサーボモータを操作 | ホーム | 流動床インタフェースを真似してみた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://twinklesmile.blog42.fc2.com/tb.php/199-9736d908
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)